Pogoplug、「このドライブは読み込み専用モードになっています」の表示。HDD書込不能に

2012年11月13日火曜日

Pogoplug

t f B! P L
数週間前、このブログで、Pogoplugソフトウェアによる不具合が解決したと報告したばかりではあるが、またまたPogoplugトラブルネタをポストする。

【ご注意】Pogoplugユーザー以外はまったく意味のないポストです。

数日前から、パソコンに常駐しているEye-Fiソフトウェアが「書き込みに失敗しました」とのエラーのポップアップを連発していた。原因を突き止めようと、あれこれチェックすると、Pogoplugに接続しているハードディスクが原因不明の書き込みエラーとなっていた。
以前のポストに概要を書いたが、ボクのパソコン環境では、Eye-Fiの写真データは、Pogoplugで繋がっているハードディスクに自動的に保存されるように設定している。Eye-Fi(Eye-FiとEye-Fi常駐ソフトウェア)は保存しようとしていたが、保存先のPogoplugにつながっているハードディスクが書き込みを拒否する状態になっていたのだ。

Pogoplugソフトウェアから[ツール]→[ウェブアクセス]とたどって、Pogoplugのweb管理画面「MyPogoplug」からハードディスクを見てみると、以下のようなメッセージが出ていた。


このドライブは読み込み専用モードになっています。

このドライブ内のフォルダやファイルはすべてご覧になれますが、新規フォルダを作成、アップロード、ファイル・フォルダ名の変更などはできません。

ここをクリックでこのドライブを直す方法を確認して下さい。

いつの間にか、Pogoplugにつながっているハードディスクは「読み込み専用モード」になっていて、ハードディスク内のデータは新規書き込みや変更等ができなくなっているようだ。

ちなみに、ボクのパソコン環境では、Pogoplugには2台のハードティスクがつながれていて、バックアップ用に2台のハードディスクは同じデータを保存するようになっている。正確には1つのデータを同格で2台書き込みしているわけではなくて、1台のハードディスク(A)をもう1台(A’)がリアルタイムで常にバックアップをとっている。1つのデータは、AとA’に同時に書き込みがされるわけではなく、まずAに書き込みがなされて、そのAの内容をA’にコピーする仕様になっている。

今回、「読み込み専用モード」になっていたのは、Aのほう。Eye-Fiなどで直接、書き込みをしているメインとして利用しているハードディスクのほうだ。(バックアップ用のハードディスクA’ではない。)
A’を「MyPogoplug」で確認しても、「読み込み専用モード」になっている旨の表示は出ないし、試しに、書き込みや削除、ファイル名の変更をしたが、問題なくできた。

トラブルを解決すべく、Pogoplugに接続のハードティスクの「読み込み専用モード」となった原因と解除する方法をググった。
すぐに、このトラブルは、Pogoplugでは比較的よくある症状であることが分かった。
Pogoplugのバグが原因で(いや、Pogoplugメーカー側は仕様と言うかもしれない)、アップロードしたファイルに破損があるとアップロードされたドライブ自体を読み込み専用にしてしまうようだ。
たんに、アップロード時に通信が途絶える等して正常にアップロードできない場合にも起こりうるトラブルだ。

今、自分に起こっていることが、このよくある症状であるかを確認するために、破損したファイルを探した。アップロードしたファイルを直近から過去に遡って調べれば破損したファイルが見つかるはずだ。

ビンゴ!

調べて、すぐに、ファイルの大きさ0バイトの実体のない写真データが見つかった。そういえば、iPhoneのPogoplugアプリを最近、自動アップロード(iPhoneで撮影した写真データを自動的にPogoplug経由でハードディスクにアップロードする設定)にしたばかりだった。
この設定をすれば、いちいちアップロードの作業をしなくても、自動的に、iPhoneで撮影した写真データがハードディスクにアップロードされて、バックアップされるので、便利だと考えて試しにやってみたのだった。

試しにやってみて、見事に失敗した(泣)

原因が分かったところで、「読み込み専用モード」を解除しようとした。
まずやったのは、以前、ハードディスクがに正常にマウントしなかったときにやった、いったんPogoplugとハードディスクの接続を解除して再接続する方法。やってみたが、何の解決にもならなかった。再接続後もやはり、「読み込み専用モード」である旨のメッセージが出た。
次にやろうとしたのは、破損ファイルの削除。これが、何をやっても削除できない。同名のファイルで上書きしても削除できず。MS-DOSコマンドモードでファイルを移動・削除したりもできない。削除用のフリーウェアを複数試したが無理。お手上げ。

よくある症状であるならば解決法もどこかにあるはず…と解決法を求めてググるが、適当なものが見つからない。以下の方法しか見つけることができなかった。
1.ハードディスクの初期化
2.破損ファイルはWindowsのOSからは削除できないのでハードディスクをLinuxパソコンから削除する

上記はどちらも手間がかかりそうだ。ハードディスクは常にバックアップしているし、Linuxをインストールできるパソコンも手元にあるので、1も2もどちらも、やろうと思えばできるが…←イマココ

とりあえず、iPhoneのPogoplugアプリの自動アップロード設定を解除した。そして、Eye-Fiのアップロード先を書き込み専用モードになったハードディスクから別のハードディスクに変更した。

今回、まだ、Pogoplugでハードディスクが「読み込み専用モード」になった場合の解決にまで至っていないが、ここまでの過程だけでも、同様のトラブルに直面しているPogoplugユーザーには有益だろうと考えてブログに記事をポストしておく。(あ、他の解決法を知っている方がいたら、連絡歓迎です!w)

後日、この続きをポストする。たぶん。

QooQ