そんなワガママな希望を叶えてくれそうな「大江戸温泉物語 浦安万華郷」に、先週、家族(ボク&ママ&6才娘)で行ってきた。
このブログの読者ならご存知、いつものように、クーポンや割引など調べるだけ調べて利用した。
そのときに調べた最安の利用方法をここにまとめておく。
日帰り温泉好きや子連れでの日帰りレジャーを探している方の役に立てば嬉しい。
(下の写真は、受付と飲食店エリアの様子)
■■ 「大江戸温泉物語 浦安万華郷」基本データ
2014年1月現在、大江戸温泉物語 浦安万華郷の料金は、以下。
大人1名 土日祝 1,780円
大人1名 平日 1,580円
小人1名 土日祝 (4才~小学生)700円
小人1名 平日 (4才~小学生)600円
【参考資料】大江戸温泉物語 浦安万華郷( http://www.ooedoonsen.jp/urayasu/index.html )
上記料金には、タオルや浴衣のレンタル代も含まれている。手ぶらで行っても温泉を楽しめる。男女ともに入れる水着ゾーンがある。水着は持っていったほうがいい。
アクセスは、電車なら、新浦安(JR京葉線)から無料バスが出ている。だいたい30分に1本くらい。大江戸温泉物語 浦安万華郷のサイトからバス時刻表があるのでスマホで確認できるようにしておくと便利。
■■ 結論。最安値は大人1名980円~1,080円。王道はヤフオク
●ヤフオク
王道は、ヤフオク。
だいたい、最安値ゾーンか100円高いほどの金額で、いつでも、平日土日祝に利用できる入館チケットが売りに出ている。一般的に、競って手元に届くまで1週間超程度が必要。
【参考資料】ヤフオク( http://auctions.yahoo.co.jp/ )
●ベネフィット・ステーション
所属する会社等で福利厚生サービス「ベネフィットワン」会員になっているなら、ベネフィットワン経由で購入するのが安くて手軽。大人1枚980円程度でスグにGETできる。
【参考資料】大江戸温泉物語 浦安万華郷 ベネフィット・ステーション( https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/srch/menuPrticSrchRslt.faces?menuNo=660565 )
●生協カタログ
生協のカタログに掲載している「大江戸温泉物語 浦安万華郷」チケットが安い。大人1枚1,080円・小人480円程度。我が家は、この方法で利用した。郵送代もかからないし、申し込んでから数日で届く。生協に加入しているなら、カタログに掲載されていないか見てみよう
(下写真は生協カタログに掲載されている大江戸温泉物語 浦安万華郷チケット案内ページ)。
●その他
毎月26日は「フロの日」として、割引等を実施している(特典内容は月替わりとしている)。
2014年1月26日は、大人入館料1,000円。やはり、毎月26日は、最安値ゾーンで利用できる可能性は高い。
【参考資料】お得情報 大江戸温泉物語 浦安万華郷( http://www.ooedoonsen.jp/urayasu/otoku.html )
■■ 入館直前に、このブログ記事に出会った方へ
入館直前に、このブログ記事に出会った方へ。定価で入るのはもったいない。
スマホで公式サイトにアクセスしよう。
【参考資料】大江戸温泉物語 浦安万華郷( http://www.ooedoonsen.jp/urayasu/index.html )
「お得なクーポン(のご案内)」をクリックすると、下記のような割引クーポンが表示される。受付でスマホで提示すれば割引料金が適用される。1,780円が1,580円に、1,580円が1,380円に、たった200円だが、得した気分にはなれる。
「お得なクーポン」はPC用のサイトでも表示される。プリンターで印刷したものを入館時受付で提示することで利用できる。
0 件のコメント:
コメントを投稿